美術の森は岐阜県下最大級!掛軸・日本画・洋画・ひな人形・五月人形等を中心に取り扱う美術工芸品の店です

grow the 美 life

2025.04.01 スタッフおすすめ商品!

 

4月スタッフおすすめ商品

アナログイラストも掛軸に!

 

イラストレター様より表装のご依頼がありました!

こちらの作品は、和紙に水彩絵具や顔彩を使用し描いた作品なんですが、にじみなく表装できます!

 

通常の表装ですと3万円からですが、こちらは紙表装なのでお安くできます!

 

紙表装ですが、作りは本格的です✨

お色は3色よりお選びいただけます!

菖蒲の掛軸

菖蒲の花は、

5月〜6月にかけて咲く花

梅雨の時期になります♪

菖蒲は色ごとに花言葉があります!

白い花菖蒲:純粋、思いやり青色の花菖蒲:信念

こちらの作品は手描きとなります。

作家:奥田拓也

菖蒲 尺五立

税込価格102,300円

 豪華な室内鯉のぼり

室内飾り鯉のぼり

福寿古き良きデザイン

ではき流しに家紋

や名前を入れられます!

手描き手法により丁寧に染め上げ、時間と手間の掛かる製法で作られています。

 

税込価格57,900円

家紋又は名入れ各6,900円

馬上武者と鯉のぼり

美術の森にしかない、オリジナル五月人形をご紹介します✨

お人形は躍動感ある馬上若武者。
合わせた掛軸は、本物の鯉のぼりの生地から作られています🎏

3月スタッフおすすめ商品

かわいい金太郎

由佳先生の描かれた

金太郎と仲間達の

楽しい行進の絵を見ているとほっこりしますよ。

季節や節句を楽しむ一枚の絵

の絵をどうぞ。

 

 

税込価格41,800円

可愛らしいおぼこ人形

赤ちゃんのような丸く優しいフォルムのおぼこ人形です。

威糸は三色団子カラーになっています。

入り目を使用した大きな瞳が可愛らしい五月人形です🎏

サイズが豊富な額縁

大額さんより販売されている7910の額縁。

ナチュラルな木目とカラーのコントラストが美しい額縁。
ポップな作品にも落ち着いた作品にもよく合い、サイズも豊富!

1/4色紙、豆色紙があり唯一、ATCサイズまである額縁です✨

 

額縁に着色も可能なのでオリジナルの額縁も作れちゃいます😊

 

絵の入っている額縁の写真は縁部分が金と銀で塗装してます!

墨の世界

墨汁のご紹介
(株)墨運堂さんの
玄宗(墨液、中濃墨液)
和同(作品用墨液)
墨の精(水墨画用青墨、条幅用青墨、条幅用茶紫墨)

スタッフ個人的には、淡墨でも伸びが良い『墨の精』がお気に入りです。

春の掛軸

藤に蝶

春の訪れとともに

4月から5月にかけて開花。

花言葉は「優しさ、歓迎」

黒いアゲハ「大きな変化が訪れる吉兆」

 

春の一本にぜひ!

 

五月用タペストリー

五月人形に合わせて

タペストリーも五月ものを展示いたしました!

細タペストリーはもちろん、少し幅が広いタイプもありますよ。

鯉のぼりの絵柄は、立身出世や健康な成長を祈る意味が込められています。

 

桃太郎は「強く、勇ましく、正義の味方として育ってほしい」

金太郎は、「健康で優しい気持ちを持った人になってほしい」

浦島太郎は「勇敢さと心優しい気持ちを持った人になってほしい」

そんな三太郎と鯉が一緒に絵描かれたタペストリーはとても人気ですよ✨

藍色が綺麗な木目込み鎧

色鮮やかな藍染めの木目込み鎧

「藍風」

この木目込み鎧の胴部分には菊柄の布地を使用し、豪華なつくりとなっています。

台や屏風は白と紺で品格豊かな飾りとなってます。

 

木目込み鎧 藍風

価格:154,000円(税込)

サイズ:間口39×奥行23×高さ36cm

日本画に最適な筆

筆のご紹介

巴面相(軸が赤い方)
イタチ毛
細部の緻密な作業に欠かせない万能筆

金泥書(軸が竹色の方)
金泥、銀泥で描く為の専用筆
穂に白狸の毛が使われており、穂先がひときわ優れています。
※それぞれ大と小があります。

画像の色紙のシマエナガさんは、この2種類の筆を使って描かれています。

流麗な筆致で描かれた昇鯉図!

「昇り鯉」鯉は天界の龍門へ昇り龍になると言われ、出世と躍動の象徴です。

真鯉と緋鯉は夫婦円満の意味を込め描かれています。

 

滝部分にはなんと龍が隠し絵として描かれています!

ぜひ店頭で見つけてみてください☺️

20周年記念五月飾り

美術の森20周年記念の五月人形🎏
当店で組み合わせたオリジナルの鎧飾りです。

屏風は、しぶきアーティスト大下倉和彦さんとのコラボレーションで作られました。
力強いアートにライトが優しく灯るデザインです。

新生活に!

ただいま美術の森で開催中の新生活応援SALE😲

その中でも特に新生活を予定されている皆さまにおすすめなのが、こちらのリバーシブル色紙掛け☺️ 絵画だけでなくサイン色紙やお気に入りのイラスト作品もダルマピン一つでお気軽に飾れますよ😆

美術の森の大人気商品です🎉

かっこいい鯉のぼり

室内鯉飾り伝承鯉

(ミニミニ)です。渋くて品格高い布地で作られた吹流しの下には、5匹の金糸刺繍が施されたの鯉が泳いでいます。お祝いやインテリアとして、いかがでしょか☺️

 

間口14×奥行13×高さ41cm

¥41,910

プティカレ

フレームに施されたクラシックな装飾が美しく、華やかで上品な印象のフォトフレームです。

ガラスの代わりに軽量で割れにくいアクリル板を使用しています。

 

サイズ展開が広く、オーダーも可能です!

賞状を額装するのもおすすめです✧︎*。

草木染めの兜飾り

草木染で染め上げた威の五月人形🎏
優しい色合いの草木染は和室と洋室のどちらにも合います。
兜がより映えるよう屏風にも草木染が使用されています。

 

収納兜飾り

草木染 悠叶 7号
  • 幅35×奥行28×高さ45cm
¥152,900税込

 

奥村厚一 翆渓

昨年京セラ美術館で紹介されて話題になった奥村厚一先生の掛軸「翆渓」が入荷しました。

新緑のシーズンに飾っていただくのにいかがでしょうか☺️

詳しくは掛軸ページよりご覧ください!!

日本画チューブ絵具

吉祥チューブ絵具
水干絵具の持ち味をそのままに、接着成分であるメディウムを練り込んである為、チューブからパレットに絵具を出して、すぐに日本画を描くことが出来ます。
膠液(にかわえき)と混ぜて、定着力を高める事も出来ます。
全63色
当店にない色は注文も可能です。

ゆめどおる五月人形

ゆめどおるシリーズに銀雅堂さまの鋳造兜を合わせてみましたよ☺️

名入れ色紙を合わせたあなただけの兜セットが、なんと4〜6万円台とお求めやすい価格でご紹介できることになりました😲

詳しくは五月人形ページのXJIKUコーナーをご覧ください!!

 

 

 

 

色鮮やかな鯉のぼり軸🎏

お部屋に色鮮やかな3匹の鯉が泳ぐタペストリー

100%綿ブロードの生地に職人が直接手描き本染を行いました✨

 

黒とともにビビットな色彩で描かれるこいのぼりで掛軸としての画面は限られているものの、そこから飛び出してくるような迫力があります。

 

タペストリー感覚で飾れますのでリビングでもOK!

 

掛軸:手描き本染 天(こいのぼり)

サイズ:95㎝×45㎝

価格:66,000円【税込】

 

サムトフト 新作入荷!

額装品で人気のサムトフトの新作が入荷いたしました!

飾りやすい正方形のサイズです。

 

額縁は樹脂フレームで表にはガラス、アクリル画ついていません。

作品の表面はジェル加工されてますからほこりがつきにくいです☺

また、とても軽いです👍

 

絵には主人公のアーネスト・ヘミングウェイ・マスタードと彼の愛するワイフのバイオレット、太っちょの愛犬ドリスと様々な動物が登場します🐶🦆🐈🐡🐑

 

1枚で飾るのもいいですが、おススメは2枚や3枚で飾るのをおすすめいたします!!

 

作家名:サムトフト

画像額装品サイズ:23.5㎝角/重さ0.4g

画像額装品価格:4,950円【税込】

木目込み兜飾り

赤色でコーディネートされた五月人形🎏

赤色には魔除けの意味が込められています。

 

鍬形はマグネット式のため、簡単に飾り付けできますよ!

 

木目込み兜

奏-朱音akane

間口28×奥行28×高さ32cm

税込価格:92,400円

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

2月スタッフおすすめ商品

色鮮やかな水干絵具

水干(すいひ)絵の具

土(白土など)や胡粉(牡蠣やホタテの貝殻から作られた白い絵の具)を染めて干した絵の具。
岩絵具の下地などに使われます。
膠液で定着させることができます。

 

色数多く在庫しております!

注文も可能です!

サイズは20cc.70cc.100ccとあります。

店頭では20ccビンでの販売です。色によって値段がちがいます。

 

 

春にオススメ掛軸

日本の国花、桜と黄色の菜の花が描かれた春らしい掛軸。

岩絵具を使用して描いた作品です。

 

黄色は幸せを運ぶと言われる色なのでぜひ、春先に一幅🌸

木目込み兜

毎年人気の木目込兜✨
現代のインテリアにもマッチするデザインで、コンパクトなのも魅力です。
裂地には正絹、鍬形には金箔が使用されているオススメの五月人形です。

 

木目込み兜

奏-天音amane

間口28×奥行28×高さ32cm

税込価格:92,400円

 

室内鯉のぼり飾り🎏

五月人形の展示に合わせて、室内用鯉のぼり飾りも展示しております。

可愛らしい見た目の鯉のぼりや色彩豊かな鯉のぼりまであります☺️

 

高さもいろいろ取り揃えておりますので、五月人形と合わせて見てはいかがでしょうか。

ごま竹自在

自在は横物の掛軸や丈の短い掛軸の調節に便利な道具になります。

鉄自在は黒っぽいので家に合わないって方にオススメなのがごま竹製の竹自在です!

 

ごま竹製なので色が明るく、どんな場所でも合う自在です。

調節も細かくできるのでとてもオススメです✨

 

2025 五月人形

五月人形の展示準備、徐々にではありますが進んでいます。お待たせして申し訳ありません🙇‍♂️

美術の森では頭だけでなく全身をお守りする鎧飾りをおすすめすることにこだわりたい!!という思いで、コンパクトに飾れる木目込み、収納飾りから革で作られた鎧まで様々に展示してますよ☺️

ぜひご来店のうえご覧くださいね😆

20周年五月人形

五月人形の展示が続々と増えております!
美術の森20周年記念の五月人形を展示しております。

オリジナルのため限定品となり、オススメですよ。

 

当店で組み合わせたオリジナル五月人形もございます!

 

五月人形

赤中白-奉納鎧

間口45×奥行33×高さ33cm

税込価格:200,000円

 

 

吉祥 膠液&ドーサ液

日本画に欠かせない画材をご紹介します。

吉祥 膠液(500cc/100cc)
 岩絵具や水干絵具などの、粉状の絵の具を接着、定着させるもの。
 
吉祥 ドーサ液(500cc/100cc)
 膠液と明礬(みょうばん)液を混ぜたもの。和紙や絵絹のにじみ止め。

使用量に応じて500ccと100ccが選べます。
 

宮田純子 シルクスクリーン版画

二科会会員の宮田純子先生のシルクスクリーン版画です。

制作から刷りまで1人でされています。

 

おしゃれな商品 ふんわりやさしくはいかがでしょうか

大きいお花の背景にはたくさんの小花が咲きあふれてます。

 

宮田純子/シルクスクリーン版画

価格14,300円【税込み】

 

種類いろいろ豆色紙

ミューズとホルベインより販売されている姫・豆色紙のご紹介!

通常の色紙より、さらに1/4色紙よりサイズが小さい豆色紙(76㎜×76㎜)

種類は、ホワイトワトソン・ランプライト・コミックケント・ウォーターオード・ブラックペーパーとあり、種類が豊富✨

 

水彩にはランプライトやウォーターフォード、ホワイトワトソンがおすすめ!

コピックやペンなどにはホワイトワトソン・コミックケントがおすすめです。

 

価格は10枚入って800円代なのでお得です!!

 

ホワイトワトソン/825円

ランプライト/880円

コミックケント/803円

ウォーターフォード/990円

ブラックペーパー/759円

 

 

 

 

 

いろんな額装ができる額縁

ご紹介する額縁はデッサン額なんですが、ボックス額仕様の為、さまざまなタイプで額装ができます!

例えばキャンバスに描いた作品をマットにねじ止めし、浮かしての額装もできます。

油縁よりも厚みがないためシンプルに飾れます。

ちゃんと作品がアクリルに当たらないようになっいます。

アクリルの位置を変えることができるので、奥に作品をいれて空いたスペースに物を置くこともできます。

 

アクスタとフィギアなどを一緒にかざることもできますよ。

 

サイズや色も豊富なのでおススメです!

額装方法などはスタッフに気軽にご相談ください!

 

7916希uvカットアクリル

サイズ/A4B4A3B3A2B2/インチ~半切/角/ハガキ/キャビネ

カラー/ホワイト/ナチュラル/ブラウン/グリーン/グレー/ブラック

使用額

インチサイズ

価格4,125円

吊るし飾り付の雛人形

吊るし飾りがセットされた華やかなひな人形🎎

 

草木染された裂地にお揃いの刺繍が施されています。

 

 

 

 

 

 

室内で雪を楽しむ!

今日の一枚

作家 はりたつおの額装品から

『聖ワシリイ大聖堂の空』

今夜の雪はどれくらい積もるんでしょう⛄

外にはなかなか出れないので室内に飾って雪を楽しみませんか?

鮮やかな青空に舞う雪がとてもきれいです!

実際の雪も舞うだけだとうれしいですよね💦

雪が降った次の日の朝が心配なスタッフより…

ホルベイン透明水彩

ホルベインより見る角度で色が変化するクロマシャインとクロマ パールが店頭で販売中!

 

クロマシャインは不透明性の高い金属色!

クロマ パールは透明性が高く、下地の色次第でキラキラの色味がかわります!

混色するとよりキラキラがすごいです✨

 

おすすめはW777とW789の混色です!

 

ホルベイン透明水彩

イリデッセントカラーズ全16色/5ml

クロマシャイン/660円

クロマパール/605円

 

 

 

便利な想い出くん!!

長押用額掛「想い出くん」

ネジひもなしで額を長押にかけて飾れます!

額の厚さは20㎜~30㎜まで。重さは7kgまでです。

透明なので額縁がすっきりみえます。

 

鴨居用もあります!

 

価格1,320円【税込】

 

 

 

 

 

 

春めかしい雛人形飾り✨

自然の優しい色合いのお衣装が人気。

 

美術の森で組み合わせしたオリジナルひな人形です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おススメ掛軸

牡丹を中心に四季それぞれのお花を描いている掛軸になります。

牡丹はお客様を歓迎するといういわれがございます。

岩絵具を使用し描いた掛軸なのでとても華やかです。

 

掛軸

A2673/吉川由良/四季花/尺五立

価格/88,000円

 

 

 

 

 

 

季節飾り

節分も終わりましたね。

恵方巻食べましたか?

今年は西南西でした!

向いた方角が正しかったのか自信が持てないスタッフです💦

そしていよいよ

上巳の節句【お雛祭り】が近づいてきました!

雅な画像をお届けいたします✨

店頭では雛人形だけでなく、優美なお飾りなどもございます!

貝合の絵柄もどれもきれいなだけでなく実際に貝殻を合わせることができますので遊べますよ!

  
  

1月スタッフおすすめ商品

 

 

油絵スタートセット!

油絵を描いてみたい方にお勧めのセットです!

「向日葵」verⅢにはSMキャンバスに油壷、油絵具10色セット、ペーパーパレット、ペインティングオイル、ペインティングナイフ、油彩用筆×3、ブラシクリーナー、油絵の手引きなどが入っております。

 

初めての油彩セット

「向日葵」verⅢ

価格7,920円【税込】

 

お彼岸用掛軸

お彼岸用にご先祖様の供養冥祷を祈り

感謝の気持ちを込める一幅です。

 

六字名号

野原華風

尺五立(55×190cm)

価格57,200円

 

キャムロンプロレクタ!

アルテージュより販売されているキャムロンプロレクタのご紹介!!

 

キャムロンプロシリーズの中で最も硬質な化学繊維(PBT毛)を使用。

 

強い毛腰と弾力繊細な毛先により筆先を利かせた繊細な描写が可能に👏

使用するとわかりますが、かなり硬質なためへこたれない

細い筆が多いのでサイズが小さい豆色紙などにも適した筆です!

 

水彩はもちろんアクリル画やイラストなどに適してます!

ネイルアートやトールペイント、フィギアにも適した万能筆です✨

美術の森20周年記念雛人形

美術の森20周年記念オリジナル雛人形✨

 

金糸ををふんだんに使った裂地で特別に製作していただきました!

写真ではお伝えしきれないキラキラ感をぜひ店頭でご覧ください。

 

 

 

 

お得マットセット‼︎

特価マット紙セットを補充しました!

外寸は太子サイズと八ツ切サイズがあり、規格サイズの額にぴったり入るサイズです。

好きに加工したり、直接マット紙に絵を描くこともできますよ!

通常、八ツ切りサイズのマットが1枚500円のところ、10枚でさっさっ300円!!!

売り切れゴメン!

入荷不定期です🙏

お見逃しなく😄

 

 

ニコピンフック シングル

石膏ボードやベニヤの壁につけやすく取れにくいフックになります。

付属のピンは細く、取り外しても穴が目立ちにくく、ピンは斜めに入るので抜けにくくなっておりとても安全です。

重さも一つで6㎏まで使用可能です!

 

ニコピンフックシングル(セピア)

カバー付きの為ピンは見えません。

 

税込440円

 

 

掛軸 今尾景年 月下清砧図

明治から大正にかけてご活躍された今尾景年先生の月下清砧図(げっかせいちんず)を販売しております!

 

およそ100年は経過しているであろう掛軸のしみ抜きを行い、新たな掛軸に仕立てたものになります。

遥か長い年月を飛び越えて感動が伝わるって素敵なことだと思いませんか⁉

 

美術の森の店頭にて、ぜひそんなアートの楽しみ方をご体感ください😊

 

おすすめ雛人形

美術の森でしか購入出来ない、オリジナル雛人形✨

美術の森では「ひな人形大特選会」開催中です😆

他にもオリジナル雛人形を多数展示しています😊

ミニミニキャンバス

可愛らしいサイズのキャンバスが登場!

サイズは2種類で7cm×10cmと7cm×7cmです。

キャンバス生地ですが、油絵具はもちろん、水彩やアクリル絵具、コピックまで使えますよー🙌

イーゼル付なのでとてもお得です!

 

ミニキャンバス7cm×10cm

価格:528円

ミニキャンバス7cm×7cm

価格418円

 

 

 

細タペストリー お雛様

お雛祭りを彩る細タペストリー。

種類豊富で、1本で飾ってもいいですし、2本3本と組み合わせて飾るとより華やかになりますよ。

 

おススメタペストリー

1.八重桜

2.毬

3.お雛様

価格:8,030円【税込】

 

 

 

額装品 水彩画

新緑の公園 橋詰 律也 F6(写真左)

価格:28,000円【税込】

木漏れ日 橋詰 律也 F4(写真右)

価格:17,100円【税込】

 

 橋詰律也作による水彩画の初お披露目です!

マイナスイオンも感じるような、生き生きと生い茂る木々が描かれています。

水彩画による色の透明度や濃淡を生かした作品になります。

乾燥でのどがイガイガする今日この頃、瞳に潤いをお届けいたします。

 

 

掛軸 紅白梅に鴬 佐藤瑞光

百花に先がけて咲く梅(紅白)

春を告げる縁起のいい花です。

紙本、手描き作品になります。

 

掛軸 紅白梅に鴬 佐藤瑞光 尺五立

価格:88,000円【税込】

 

オリジナル雛人形

美術の森でしか購入出来ない、オリジナル雛人形✨

 

オリジナル雛人形とは、お人形、屏風、台やお飾りなどを美術の森でセットしたものになります!

同じものはないので1点限定の雛人形になります✨

オリジナル雛人形には目印があるのでぜひ見てください😊

NEW額縁

フラット構造の棹が太い3cmあるおしゃれな水彩額『8238』

色味は定番のホワイト、ブラックに加えてグリーンとローズの4色!

優しい木目調で内側のシルバーがとてもおしゃれ✨

あととても軽いです!

ブラックとグリーンが人気ですよ🙌

★フラット構造とは、フレームの裏に段差をつけることで吊金具が内部に収まり、壁面に密着する構造です。これで壁に掛けたときに気になる傾きを解消できます

■8238 参考価格(税込)

太子

5,280円

 

 

クラフト小町

サクラクレパスから販売されている、クラフト小町!

とても万能なバンドになります✨

紙はもちろん、布や発泡スチロール、ダンボール、金属などにも使えて、接着力は抜群にいいです!

 

価格:385円(税込)

 

 

オリジナル座卓布団

高級正絹金襴で手作りした座卓布団(4ケ1組)です。

飾り房も正絹を使用しておりますので華やかです。

座卓の足で畳が痛まないよう、座卓布団のご使用をお勧めいたします!

 

座卓布団:正絹金襴裂地

サイズ:16㎝×16㎝ 高さ5㎝

価格:4,400円【税込】

 

 

掛軸 白木加葉 桜華壮麗

気品に満ち溢れた日本の名花…桜

満開の桜をイメージしやすいよう背景部分は桃色の桜をシルエットで描き、背景が桃色のためより桜の白さが際立ち華やかな掛軸となっております。

 

おひな様にあわせて飾るのもより一層、華々しくなりますよ🌸

 

掛軸:白木加葉 桜華壮麗 

サイズ 尺五立

金額:88,000円【税込】

 

 

雛人形小道具

店頭では、可愛らしい雛人形の小道具を販売しております!

お花(紅白梅や桜)、雪洞、貝桶など種類多く取り扱っていますので、お好みの小道具を選んで雛人形飾りをオリジナル仕様に、することも可能です☆*:

 

特に人気なのはクリアフラワーです!

一点一点が手作りで、光沢感があり綺麗な小道具になります。

小道具のみでも購入は可能なので、インテリアとして季節の花として飾るのもオシャレですね。

 

吉祥 日本画画材 価格変更

絵手紙や日本画、水墨画などに幅広く使われている吉祥の画材の価格変更が、令和7年1月21日より実施されます😭

一部価格変更されないものもございます。

 

今のうちに購入しましょう!

 

 

新価格

顔彩24色セット:3,685円【税込】

顔彩単色①:242円【税込】

顔彩単色②:297円【税込】

など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月スタッフおすすめ商品

 

掛軸 冨岡蘇峰 瑞陽 尺五立

日の出を拝むことが大変おめでたいこととされ、その年の幸福や豊かな実りをつかさどる年神様がこの初日の出とともに現れると伝えられております。

 

ご自宅の床の間にかけることによってよいお正月がお迎えできますよ。

 

掛軸:富岡蘇峰 瑞陽 尺五立 桐箱付

サイズ:巾60㎝×丈190㎝

価格:39,600円【税込】

 

 

オリジナル分離色

クサカベさんより発売されているハルモニア分離色。

全部で24色ありますが、この色もう少しこうなって欲しいとかありませんか?

そんな時は、同じクサカベさんより発売されているシングルピグメントを使用すると良いです!

 

ざらっとした粒状化のマチエールを生み出す「グラニュレーションカラー」

インクのような色合いの「ステイニングカラー」

ハルモニアに混ぜるとオリジナルの分離色ができますよー!

 

店頭に色見本ありますのでぜひオリジナル分離色を作ってみましょう。

 

 

 

NEW展示作品

新しく壁面をレイアウトしました!

絵絹や和紙を藍染めで染めた作品です。

染めたものを裏打ちしパネルに仕上げました。

一つ一つ色合いや模様が違うので見てると惹き込まれちゃう作品です。

立体物は和紙に藍染めをしてるので絵絹とは違った色合いで綺麗です。

作品が表す影にも目を惹かれますよ・:*+.

 

 

リバーシブル色紙掛け×new色紙

大人気のリバーシブル色紙掛け‼

リバーシブル仕様で、お祝い、季節、年中色紙と幅広くお使いいただけます。サイズはコンパクトで、1/4サイズの色紙も飾れます!

この時期にピッタリのnew色紙「クリスマスリース」の色紙を合わせてお飾りしてみてはいかがでしょうか🎁

 

リバーシブル色紙掛け:7,040円【税込】

色紙「クリスマスリース」:4,400円【税込】

 

 

ファーバーカステル 色鉛筆

ファーバーカステル伝統の、クラシックな絵柄の缶に入った色鉛筆セットです。芯が折れにくいので小学生などにも使いやすい色鉛筆。

色が36色、48色、60色と入ったセットを揃えました!

お値段もお手頃なのでプレゼント用に色数が多い方を選ぶ方が多く人気です✨

 

ファーバーカステル色鉛筆

36色セット:2,970円【税込】

48色セット:3,960円【税込】

60色セット:4,950円【税込】

 

新商品額縁 ニース

新商品額縁、ニース。

少し太めの縁に4色のパステルカラーでシンプルなつくりですが内側の縁のシルバーがオシャレ。

水彩画やポスター、イラストなどにも合わせやすいです。

特におすすめはホワイト!

真っ白ではなくほんのりクリーム色なのでホワイトな壁に飾っても同化しません。

 

サイズ:インチ~三々/水彩F4F6F8/ハガキ/A4

4色カラー

ピンク/ペールブルー/ミントグリーン/ホワイト

アムステルダムアクリリックカラー

色数豊富で旧カラー102色に加え新色12色増えました✨

新色はパステルカラー6色、メタリックカラー6色。

 

アクリリックカラーはガッシュに比べ艶があり透明色は塗り重ねたときに透けた下の色との兼ね合いも楽しめます。

水彩画から油絵のような盛り上げまで様々な表現が可能です。

右下の絵画はアクリリックカラーを使用しております!

 

アムステルダムアクリリックカラー20ml

普通色:363円【税込】

特別色:440円【税込】

  
  

 



2025.02.21 2025年 五月人形大特選会 スタートいたします!!

 

● 2025年 五月人形大特選会 展示風景

 

● 画像をクリックしていただくと作品をご覧いただけます

 

× J I K U 飾

 

 

 

鎧 飾 り

width=

 

兜 飾 り

 width=

 

収納飾り


ケース飾り

 

木目込み人形

 

そ の 他


IMG_3656

 

 

五月人形大特選会 プロモーションビデオ



2025.01.17 2026年度用フルオーダーランドセル 販売開始いたします!

世界に一つの自分だけのランドセルを作ろう!!

 

羽倉ランドセル2026年度 令和6年12/25(水)~

注文受付開始!!

 

羽倉ランドセル2026年度の注文受付を開始いたしました。

羽倉ランドセルでは、全28色、全8シリーズのランドセルをご用意しています。

全シリーズ「6年完全無料保証」の対象です。

お子様のお気に入りのランドセルが見つかりますように。

 

 

 

new 耐性牛革バイカラー -hakura Selected-

羽倉で人気のバイカラーの中から、特に人気の高い組み合わせを専用デザイナーが配色にこだわってセレクトしました。

かっこいい、かわいい、少し大人っぽい…

「はくらいろ」が際立つ人気のバイカラーをお楽しみいただけるシリーズです。

耐性牛革バイカラー 20COLLARS

価格73,700円【税込】

 

COLLAR

・春がすみピンクベージュ×ホワイト/バイオレット

・花占いラベンダー×バイオレット/サックス

・風光るピスタチオ×ホワイト/バイオレット

・たんぽぽイエロー×オレンジ/キャメル

・梅雨明けバイオレット×ラベンダー/サックス

・そよ風サックス×ホワイト/バイオレット

・探検コバルトブルー×ネイビー/シルバー

・山並みネイビー×コバルトブルー/シルバー

・鎮守森ダークグリーン×キャメル/チョコ

・星雲ブラック×レッド/シルバー

 

 

 

 

 

イエロー×オレンジ

 

ラベンダー×サックス

ラベンダー×バイオレット

ピスタチオ×バイオレット

ピスタチオ×ホワイト

ピンクベージュ×バイオレット

ピンクベージュ×ホワイト

new ランドセルキーケース

 

OPTION

有料オプション【税込】

・ネームプレート刻印/3,300円

・持ち手/3,300円

・ランドセルカバー/3,520円

・光るDカン/1,650円

・両側ナスカン/2,200円

new

・リール付キーケース/3,850円

ランドセルとお揃いでお使いいただける、シンプルなデザインのキーケースです。「はくらいろ」25色の豊富なカラーバリエーションをご用意いたしました。

ランドセルと同じ「耐性牛革」を使用。

伸びるリールを内蔵しているため、ランドセルを背負ったままでも鍵を取り出すことができます。

 

 

 

 

 

 

 

ララちゃん オーダーランドセル 2026年モデル

令和7年1月17日 注文受付開始!!

 

 

ララちゃん オーダーメイドランドセル 2026年モデル販売スタート!!

 

 

 

美術の森では、小さなころから自分なりの美的感覚をもって欲しい・・・

そんな思いでフルオーダーのランドセルの取り扱いをしています!!

早期割引期間内のお早目のご注文をおススメします!

 

 

・オーダーメイドの流れ

 

※完全受注生産のため、ご注文後のキャンセルはお受けできません。予めご了承ください。

 

・価格とお届けスケジュール

 

【ご注文期間】

2025年 5月15日(木)まで

 → 限定の超早割前期(ミニランドセル付)

64,900円(税込) 

★通常価格より19,800円もお得!!

      ※オプション費用別途

 

【ご注文期間】

2025年5月16日(金)~7月15日(火)

 → 限定の超早割後期 ※ミニランドセルなし

64,900円(税込)

      ※オプション費用別途

 

【ご注文期間】

2025年7月16日(水)~9月30日(火)

 → 早割 

69,300円(税込)

      ※オプション費用別途

 

10月1日(水)〜12月1日(月)迄のご注文は通常価格 

84,700円(税込) となります。

 

 

 

・申し込み方法

①美術の森へご来店

②担当者がヒヤリング

実際の生地や色を確認しながらデザインを選びます。生地に糸が縫ってあり直接色合いを確認することができます。弊店モニターで仕上がりのイメージを確認しながら組み合わせを決定していきます。ぜひともお子様と一緒にお好みの組み合わせを決めてください!

③デザインの確認と内容変更

ご自宅に希望したランドセルをCGで確認できるQRコードが郵送されてきます。変更希望箇所がありましたら、変更することが可能です。

※変更できる最後の期間です。

④お支払い

⑤日本国内で製造しお届け

 

・ランドセルのこだわり機能

①すっきり収納

小さな体で教科書など運ぶものがたくさんあります。

A4フラットファイルに対応しています。

※2025年度よりワイドサイズのみとなります。

②背負い心地

背中は通気性を考え溝をつけた特殊構造になっています。

③形が崩れにくい

形が崩れやすい開口部と側面の内側に軽量で丈夫な補強材が入っています。

 

 

 

④毎日使いやすい

持ち手や錠前などの細部にまでこだわってあります。

 

 

 

 

 

 

 

⑤安心安全なサポート

反射板を3か所に標準装備。

6年間の修理保証付。6年間送料無料登録が別で必要になります。)

 

 

 

 

⑥抗菌仕様&素材

光+温度+プラチナを組み合わせたコート剤となっています。

6年間続く光触媒コーティングです。(生地表面を削り取らない限り効果は続きます。)

素材はベルビオ・5を使用しています。本革を再現した人工皮革です。耐傷性・耐水性と軽量化を実現しました。

 

 

 

・マジかるベルト

 

オプションで「マジかるベルト」をお付けすることができます。

※ 別途料金 5,500円(税込)

マジかるベルトは低学年向けで小さな肩を痛みから守ります。標準ベルトは中高学年向けで学年・体格に合わせてぴったりフィットします。成長に合わせてお使いください。

 

6年間毎日使うからこそ

お子様と一緒にランドセルを作ってみませんか?

 

 

 

お問い合わせ先 

美術の森

〒501-0462

岐阜県本巣市宗慶557-1

営業時間10:00~18:00

(水曜日定休)

TEL:058-323-8018 

FAX:058-323-8021

 

 



2025.01.02 2025年ひな人形大特選会 開催中!!

● 2025年 ひな人形大特選会チラシ

 

● 展示風景動画

 

ひな人形 作品一覧

● 画像をクリックすると作品をご覧いただけます!

 

 

 ※ ご来店いただけない方でも、ZOOMやLINEによるご商談を承っています。詳しくはこちらより詳細をご確認ください。



2024.08.28 美術の森オリジナル節句飾り「ゆめどおる」新発売!!

 

● 作品紹介 

※画像をクリックすると詳細をご覧いただけます

ゆめどおる 光葵-結立雛

【価格】139,040円(税込)

 

ゆめどおる 桃愛雛-創作葵

【価格】132,440円(税込)

ゆめどおる 創作葵-和花

【価格】126,940円(税込)

紹介動画(instagram)

ゆめどおる 創作葵-龍村

【価格】123,640円(税込)

紹介動画(instagram)

ゆめどおる 桜和雛-創作葵

【価格】131,340円(税込)

 

ゆめどおる 鎧大将 翔

【価格】131,340(税込)

 

ゆめどおる 奉納鎧 浅葱

【価格】112,640円(税込)

ゆめどおる 出世鯉

【価格】85,940円(税込)

ゆめどおる 加藤俊厳 兜

【価格】119,240円(税込)

ゆめどおる 正絹 煌珠

【価格】126,390円(税込)

紹介動画(instagram)

ゆめどおる 大和兜

【価格】64,240円(税込)

 

 

 

●「ゆめどおる」5つの特徴

 

特徴①

小さくても本格的

 

 

寸法は間口30cm×奥行20cm×高さ40cmとコンパクトですが、造りは本格的です。お人形や兜は柴田家千代、加藤峻厳などの作家が大きなお飾りと同様の仕上げで仕立てています。台座や背景の色紙掛けには伝統的な掛軸に使用する裂地を使用して表具師が仕立て、色紙はプロの日本画家が彩色した作品にプロの書道家が名入れを行います。

 

 

特徴②

軽く、扱いやすい

 

お人形(木札込) 約270g 色紙 約60g 色紙掛け 約90g 色紙掛け用飾り台 約290g 台座 約140g 全て合計しても約850gと軽量化に成功しました。一番重くなりがちな台座には軽くて丈夫な桐材を使用して、一級表装技能士が一つひとつ裂地を貼り裏地には川俣絹を貼り付けて、長年掛軸を作り続けてきた技術を応用して作成しました。軽いだけでなく塗りの台座に比べて傷付きにくいため、取り扱いしやすいです。

 

 

特徴③

仕舞うともっと

コンパクト

 

背景の色紙掛けは巻いて箱に収納することができます。色紙掛けを飾る飾り台は分解することができるため、全ての機材が子供部屋のデスクの引き出しにも片付けられることを想定して作成いたしました。

 

 

特徴④

あなただけの

オリジナル飾り

 

背景の色紙には、お子さまのお名前と生年月日をプロの書道家が手書きでお書きいたします。色紙は全部で4種類、色紙掛けも4種類で柄はリバーシブルとなっているため32パターンの背景をセレクトしたうえで文字を書き入れることができます。

 

 

特徴⑤

オールシーズン

お飾りが楽しめる

 

色紙を入れ替えて、例えば季節ごとのお飾りを楽しむこともできます。背景の色紙掛けはリバーシブル仕様になっているため様々な色紙に合わせやすく、色紙を止める糸はテグス糸を使用しているために綿の糸に比べると丈夫で切れにくくて透明で目立たない造りになっています。1/4サイズの色紙も飾れるように糸を通してあるため、飾り方のバリエーションも豊富です。色紙掛けの仕立ても掛軸を作る表具職人がおこなっていますので、そのノウハウを活かして長期間飾れるように、裏打ちや裂地の縮みがけ、かけひもを固定する金具など様々な工夫が施されています。

 

 

「ゆめどおる」に込めた3つの想い

① 夢doll、夢のようなお節句飾り

「大きい」、「収納場所がない」、「重くて扱いが大変」というひな人形や五月人形のお困りごとを、掛軸制作技術を使って解決できないかと考えました。掛軸の制作には薄くて軽く、美しく、経年変化に強い仕事が求められます。そんな長年の知識と経験を最大限に活かしてこの課題に挑み、「小さくても本格的」で、「コンパクトに収納」でき、「軽くて扱いやすい」、夢のようなお節句飾りを完成させました。

 

② 夢に到達する、お子さまの夢が叶うお飾り

ひな人形は「仕舞うのが遅れると婚期を逃す」と言われますが、季節に合ったお飾りができないだらしが無い家で育った女の子はなかなか結婚できないとの戒めの言葉だそうです。節句はもともと節供と書き、旬のものをお供えしてみんなで分け合って食し体の中の邪気を振り払った(直会といいます)行事です。家の中に「四季を通じてお飾りができる場所」を作ることで絶えず家の中の邪気を振り払い続け、その子が夢に向かって真っ直ぐ歩むことができるように、という願いを込めました。

 

③ 夢が通じる、贈り主の想いが伝わるお飾り

節句人形は生まれたばかりのお子さまに贈られるものですが、贈り主であるご両親やご祖父母などが「健やかに賢く育って欲しい」、「美しく華やかな人生を送って欲しい」、「将来大活躍して欲しい」などとその子に夢を託します。その子がやがて成長したときに、そんな想いが少しでも伝わりやすいように「その子だけのオリジナル」にこだわり制作しました。

 

 



2024.08.27 ときめぐり展 開催いたしました!!

ときめぐり展

2024年7月27日(土)

    〜8月25日(日)

     最終日16時まで

 

夏季休業 8月13日(火)

      〜15日(木)

 

作品紹介 一覧

※ 画像をクリックしていただくと作品の詳細をご覧いただけます。

  
 

美術の森20周年×ときめぐり展 掛軸一覧

今年は美術の森20周年特別企画で、イラストレーターさんの寄せ描きによる掛軸を制作することになりました。仕上がり作品をご紹介いたします!!

 

れいな×かずち

ご売約済み

おにぐも×あろえ

14,300円(税込)

勇魚×ミーたろう

ご売約済み

たもり×高橋

ご売約済み

Guttyo×せんち

ご売約済み

ささつゆ

ご売約済み

ユキオミ×ko_yu

ご売約済み

ろかもこ×いちせのあ・れあ 19,800円

ささつゆ

ご売約済み

まゆり会長 さく之輔

ご売約済み

浩峰尚

ご売約済み

宵一

ご売約済み

西嶋かずち

ご売約済み

ささつゆ

ご売約済み

★★★★★

8,800円

こずえ 梅田裕子

14,300円

扇。 ろかもこ

ご売約済み

聖すずらん

ご売約済み

藤森しき 河地りん

ご売約済み

かつま くるみ

ご売約済み

夢野ゆの

ご売約済み

 

 

 

 

● 制作の様子を動画にまとめましたのでご覧になってください!!

 

※ ときめぐり展 掛軸制作 総集編

 

※ ときめぐり展 掛軸制作1

 

※ ときめぐり展 掛軸制作2

 

※ ときめぐり展 掛軸制作3

 

※ ときめぐり展 掛軸制作4

 

※ ときめぐり展 掛軸制作5

 

※ ときめぐり展 掛軸制作6

 

※ ときめぐり展 掛軸制作7

 

※ ときめぐり展 掛軸制作8

 

※ ときめぐり展 掛軸制作9

 

※ ときめぐり展 掛軸制作10

 



2024.07.15 『マジンガーZ』『グレートマジンガー』 掛軸・額装

「グレンダイザー放送開始を記念して、永井豪の『マジンガーZ』と『グレートマジンガー』をテーマにした特製掛軸『鉄の守護神』が登場!日本画家・西嶋和文の情熱と技術が光る逸品です。本金箔と京都の金襴裂地を使用し、日本の伝統美と漫画の魅力を融合。期間限定、ぜひお早めに!

※ ご注文、お問い合わせは美術の森スタッフまで、お気軽にご連絡ください。

TEL 058-323-8018 (こちらの電話番号でLINEアカウントの検索もできますので、LINEからのお問い合わせでもOKです!)

 

 



2024.05.17 「KOHAKU小品展」開催いたしました!!

KOHAKU小品展

 

2024年6月22日(土)

〜7月14日(日)

 

「KOHAKU小品展」の作品紹介 一覧

※ 画像をクリックしていただくと作品の詳細をご覧いただけます。

   
    

 



2024.04.12 「巻き寿司掛軸」「リバーシブル色紙掛け」展示コーナー

 

Makuakeにて販売していた「巻き寿司掛軸」と「リバーシブル色紙掛け」の販売期間が終了しました。応援いただきました皆さまありがとうございました!!美術の森では引き続きサンプルをご覧いただけます!色味や質感など、ぜひお手に取ってご確認ください☺️✨ 店頭でご注文を承りますが、6月以降のお渡しとなりますのでご了承ください。

 

巻き寿司掛軸

https://www.makuake.com/project/kaitakudo1/

 

リバーシブル色紙掛け

https://www.makuake.com/project/kaitakudo2/



2023.10.21 新井理玖「ことばと絵」開催いたしました!!

新井理玖「ことばと絵」

 

2023年10月21日(土)

〜11月5日(日)

 

実演日:10月22日・23日・24日

11月3日・4日・5日

10:00〜16:00

個展の最新情報はInstagramにて!!

美術の森 Instagramページ

 



2023.10.02 10月7日〜 創業祭 開催いたします!!

美術の森 創業祭

 

2023年10月7日(土)

〜11月5日(日)

 

※ 画像は2022年となってますが、2023年の間違いです。ご了承ください。

 



2023.09.30 京都作家二人展 開催いたしました!

京都作家二人展

2023年9月23日(土)

〜10月9日(月)

 

10月8日(日)は斉藤先生と西村先生がご在廊の予定です!!Instagramで最新情報をアップしていきますのでご確認ください。

 

美術の森 Instagramページ

 

 

作品紹介 一覧

※画像をクリックしていただくと作品の詳細をご覧いただけます。

    
   


2023.06.23 それぞれのアート展No.7 開催いたしました!!

それぞれのアート展No.7

2023年6月25日(日)〜7月9日(日)

 

 

作品紹介 一覧

※ 画像をクリックしていただくと作品の詳細をご覧いただけます。

    

 



2023.06.09 オリジナル絵画制作いたします。

写真などの画像をもとに、オリジナル絵画の制作を承ります!!

洋画、日本画、イラストにて、サイズ、背景の雰囲気、額装方法などご要望やご予算に応じて承りますので、お気軽にお問い合わせください。

※ ご注文者以外が著作権を有する画像や作品に関してはご注文を承りかねますので、ご了承ください。

 

▶︎
▶︎

※ 参考価格 F4 アクリル画 額付き 66,000円(税込)

 



2023.05.31 オリジナル掛軸制作いたします。

写真などの画像をもとに、オリジナル掛軸の制作を承ります!!

絹絵にて、サイズ、背景の雰囲気、表装方法などご要望やご予算に応じて承りますので、お気軽にお問い合わせください。

※ ご注文者以外が著作権を有する画像や作品に関してはご注文を承りかねますので、ご了承ください。

 

▶︎
   

※ 参考価格 尺五横 88,000円(税込)



2023.02.21 美術の森 オリジナル Xjiku(かけるじく)飾り

⚫︎ 間口が約30cmですので、サイドボードの上にも楽々飾れます。

次男や三男の方で飾るのを諦められていた方にも好評をいただいています!!

 

 

⚫︎ 背景には本金箔を

使用してデザインした

掛軸を使用

⚫︎台座には「黄金杢(こがねもく)」を使用

黄金杢(こがねもく)

ウッドアーティスト池山広喜氏が、三重県津市美杉町やその周辺で自ら伐採した杉の木の、ごく稀に採れる杢目の一番美しい部分を使い仕上げた作品です。元々稀なうえに限られた部分しか使えないため規格材としては廃棄されていた木材ですが、その杢目の美しさに魅入られた池山氏が一点一点杢目と向き合い魂を込めて作品を作り上げています。黄金色にキラキラ光っているように見える美しい杢目から黄金杢と名付けました。

 

 

※ ご来店いただけない方でも、ZOOMやLINEによるご商談を承っています。詳しくはこちらより詳細をご確認ください。

 

五月人形の詳細はこちらよりご覧ください!

 



2023.01.16 イラスト教室 生徒募集中!!



2023.01.10 絹絵(きぬえ)教室 生徒募集中!!

皆さま、ご存知でしたか!?

 

絵絹(えぎぬ)と言われる絵を描くための絹があり、その生産シェアの9割以上を岐阜県の各務原市が占めていることを。

 

古来絹絵ならではの技法が数多く存在し、その繊細さや美しさは多くの人びとを魅了してきました。近年では掛軸や襖、屏風などの需要の減少にともなって絹絵を描く方も少なくなり、貴重な技術が失われようとしています。そんな素晴らしい技術を次世代まで残して伝えていきたいという思いで、絹絵教室を立ち上げました。

 



2022.09.22 白道15周年フルカラフル展 開催いたしました!!

白道15周年 フルカラフル展

2022年9月23日(金)〜10月16日(日)

最終日は16時まで

 

作品紹介 一覧

画像をクリックしていただくと作品の詳細をご覧いただけます!

    

 



2022.09.20 おおよそ6分で分かる!掛軸のお取り扱い方法

 

● 「掛軸伝道師チャンネル」 掛軸の巻き方紹介動画

 

● 「掛軸伝道師チャンネル」 掛軸の掛け方紹介動画

 

新作掛軸の情報は、偕拓堂アートホームページをご参照ください!



1 / 41234